忍者ブログ
日本泳法・向井流お勉強ブログ
<< 02  2024/03  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    04 >>
[39]  [38]  [37]  [36]  [35]  [34]  [33
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 向井将監(むかいしょうげん)屋敷(やしき)(あと)
名称 向井将監屋敷跡
住所 東京都中央区新川2丁目
調査日 平成23年(2011)11月8日
2代目向井左近将監忠勝(さこんしょうげんただかつ)のときからの江戸向井家将監屋敷、または役宅のあった場所である。享保2年(1717)、およびに享保6年(1721)3月11日、6代正員(まさかず)のとき焼失した霊岸島の役宅があった場所もこの場所である。
 495b8906.jpeg
 
 


[向井将監屋敷 「江戸図屏風」]
国立歴史民俗博物館ホームページ
http://www.rekihaku.ac.jp/gallery/edozu/index.html


56da9488.jpeg




[向井将監屋敷 「日本橋南之図」]
図、真ん中の下に「向井将監屋敷」とある。

75d6eebe.jpeg



[向井将監屋敷 『大江戸今昔マップ』]新人物往来社 2011.9.29
『大江戸今昔マップ』は古地図と現代地図を合わせて見られるようになっており、より詳しく向井将監跡地がどこにあったのか、どれほどの規模だったのかがわかる。

文久3年(1863)再刻の尾張屋清七版「日本橋南之絵図」の左下に「御船手向井将監」は記されている。屋敷の南を流れるのが現亀島川(かめじまがわ)、東を流れるのが現隅田川である。
 現在この場所はビル群になっており、向井将監屋敷跡地を示すものはないが、隅田川堤防の地図には「向井将監(むかいしょうげん)ゆかりの()」と、この場所を紹介している。

7630d7f8.jpeg



向井将監(むかいしょうげん)
ゆかりの()
 
1590年(天正18)、豊臣秀吉が小田原北条氏を征伐したとき、向井忠勝は徳川家康の武将として東海道の水軍をひきい、北条方の水軍鵜殿兵部を破りました。さらに慶長(1614)、元和(1615)両度の大阪陣には、同様に水軍をもって淀川河口の防備にあたり、大いに軍功を賞されました。忠勝はこれらの功により、代々将監と称して幕府水軍の総帥的地位につきました。
(株式会社名著出版刊『東京ふるさと文庫⑨江東区の歴史』より)
   
 376a39c2.jpeg





[東から見た向井将監屋敷跡]
 
屋敷跡地の東、中央区新川と(つくだ)を結ぶ中央大橋から屋敷跡地を眺める。赤い線の端から端までが屋敷の幅である。
 
7763135e.jpeg





[南西から見た向井将監屋敷跡]
 屋敷跡地の南西から眺める。すぐ隣には現在(とく)(ふね)稲荷神社、南高橋(みなみたかばし)がある。
 
53733682.jpeg
 
 

 [徳船稲荷神社]
 
 
 
 
1dfadf5e.jpeg 
 
 

[南高橋]


94fa9b92.jpeg



[屋敷跡地の南東から隅田川を眺める]



98b5cdca.jpeg






屋敷跡地の南東から隅田川を眺める。図右側から流れる亀島川は、図左側から流れる隅田川に合流する。当時の風景がどのようなものだったかは不明だが、400年の時を経て向井氏と同じ場所に立つのは感慨深いものがある。


 調査途中に歩いた亀島(かめしま)(ばし)に向井屋敷のことが記されていたので紹介する。
 0ff49731.jpeg
 
 
 
 
 
 
 
 
2b5f864a.jpeg



[亀島橋由来碑]

御船手組(将監(しょうげん)河岸)
 江戸初期に隅田川に至る亀島川の下流の左岸(新川側)に、幕府の御船手屋敷が設置され、戦時には幕府の水軍とし、平時には天地丸など幕府御用船を管理した。
大阪の陣で水軍を率いて大阪湾を押さえた功績により、御船手頭に任ぜられた向井将監忠勝(1582~1641)を始め、向井家は代々、将監を名乗り御船手頭を世襲したことから、亀島橋下流から隅田川に至る亀島川の左岸(新川側)を将監河岸と呼ぶようになった。
 また、 1889年(明治22年)に東京湾汽船会社が設置され、御船手組屋敷跡に霊岸島汽船発着所が置かれ、房総半島、伊豆半島、大島、八丈島等に向けて海上航路を運営し、明治・大正・昭和初期にわたり港町の伝統を引き継いでいった。
 2002年(平成14年)6月 中央区土木部
 ca53c592.jpeg
 
 
 
[安宅船 天地丸]




安宅丸は東京クルーズで370年振りに蘇っております。
「御座船 安宅丸」ホームページ
http://www.gozabune.jp/index.html 
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ブログ内検索
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
中島
性別:
女性
趣味:
寝ること食べること泳ぐこと読むこと
自己紹介:
向井流の泳ぎを習いながら勉強中
好きな型は「平掻」
諸抜手が難しい…
カウンター
アクセス解析
ついったー

Copyright (c)游游自適 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by Pearl Box  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]