こちらの記事は向井流の新しいお仲間さんから教えて頂きました。
教えて頂き、ありがとうございます。
2011年11月2日(水)にTBSのはなまるマーケットという番組で、日本泳法の特集をされたそうです。
紹介されたのはアクアマリン品川スイミングプールで行われている「アクアマリン日本泳法部」とのこと。
どうやら、太田派の方々らしいです。
水書や太田派の泳ぎを披露されたようです。
この番組観たかったです。
あと体験とかされてるなら、一度お邪魔させて頂きたい…。
詳しくはこちら↓
http://hanamaru-reshipi.seesaa.net/article/233210364.html
教えて頂き、ありがとうございます。
2011年11月2日(水)にTBSのはなまるマーケットという番組で、日本泳法の特集をされたそうです。
紹介されたのはアクアマリン品川スイミングプールで行われている「アクアマリン日本泳法部」とのこと。
どうやら、太田派の方々らしいです。
水書や太田派の泳ぎを披露されたようです。
この番組観たかったです。
あと体験とかされてるなら、一度お邪魔させて頂きたい…。
詳しくはこちら↓
http://hanamaru-reshipi.seesaa.net/article/233210364.html
PR
先日、日本泳法12流派のうちの1つ「小堀流踏水術(こぼりりゅうとうすいじゅつ)」の方に、小堀流の泳ぎを教えて頂く機会に恵まれました。
御前游(ごぜんおよぎ)という小堀流の難しい技を教えて頂いたりしました。
また、学習院大学では小学6年生の子たちは日本泳法を水泳の授業に必修で習うそうです。
立泳ぎ、順下(飛込み)、水書、遠泳などを行うと聞きました。
詳しくはこちら↓
学習院大学HPにある動画サイト、「Gakushuin.TV」より
学習院生涯センター「日本泳法教室」
http://www.gakushuin.info/tv/play.php?key=edf3c396986acbca3e1ea52659386a58
もうひとつ沼津の海で泳いでる様子のものです
沼津游泳場 初等科距離泳編
http://www.gakushuin.info/tv/play.php?key=0668a655aece3d5628a3d398d39b256b
こんな形で日本泳法の普及が行われていたとは、感動ものです。
学習院の子供たちは知らずに日本泳法を泳いでいるのですね。
あと購買には褌が販売されている、と聞きました。
御前游(ごぜんおよぎ)という小堀流の難しい技を教えて頂いたりしました。
また、学習院大学では小学6年生の子たちは日本泳法を水泳の授業に必修で習うそうです。
立泳ぎ、順下(飛込み)、水書、遠泳などを行うと聞きました。
詳しくはこちら↓
学習院大学HPにある動画サイト、「Gakushuin.TV」より
学習院生涯センター「日本泳法教室」
http://www.gakushuin.info/tv/play.php?key=edf3c396986acbca3e1ea52659386a58
もうひとつ沼津の海で泳いでる様子のものです
沼津游泳場 初等科距離泳編
http://www.gakushuin.info/tv/play.php?key=0668a655aece3d5628a3d398d39b256b
こんな形で日本泳法の普及が行われていたとは、感動ものです。
学習院の子供たちは知らずに日本泳法を泳いでいるのですね。
あと購買には褌が販売されている、と聞きました。
ブログ内検索
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(07/27)
(01/25)
(01/22)
(01/22)
(01/22)
(01/20)
(01/20)
(01/20)
(01/20)
(01/20)
カテゴリー
アーカイブ
プロフィール
HN:
中島
性別:
女性
趣味:
寝ること食べること泳ぐこと読むこと
自己紹介:
向井流の泳ぎを習いながら勉強中
好きな型は「平掻」
諸抜手が難しい…
好きな型は「平掻」
諸抜手が難しい…
カウンター
アクセス解析
ついったー